2009年1月13日火曜日

横浜でレクチャー1/25@ZAIM


BEPPUの話しは林くんがします。
北九州のAIK高橋梢さんと私と計3人がパネリストで、九州アートの話しをします。

※1/14修正 主催者公表情報に誤りがありました、開催日は日曜です

==================
(以下主催者の告知から引用)

このたび、九州から別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」・北九州国際ビエンナーレという気になる現場の方々をお招きして現地の様子をうかがいます。
そして、宮本初音さんから、ヴォッヘンクラウズールなどを含めたMCPの過去の活動や九州の現在状況をうかがって、まちとアートの可能性と課題について、参加者の申し込み時の質問なども交えて議論します。
*会場が小さいのでお早めにご予約ください。


■第4回「アートの現場-見る、聞く、つくる-」
九州の現場から~別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」・北九州国際ビエンナーレ・福岡および九州各地情報

本講座では、全国各地のアートプロジェクトの先進事例からその地域性、多様性、必然性を探り、アートの効能と矛盾について参加者と共に考えます。
第4回は、九州からアートプロジェクトに関わる3人においでいただきます。今春開催される別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」を運営するBEPPUPROJECTから林曉甫氏、ミュージアム・シティ・プロジェクト事務局長で九州地域のさまざまなアートプロジェクトに関われている宮本初音氏、今秋開催される北九州国際ビエンナーレ2009を運営するアートインスティテュート北九州の高橋梢氏をお招きします。それぞれの事例報告と共に、九州地域で先進的なアートプロジェクトがなぜ開催されるのか、なぜ現代アートなのかに迫りたいと思います。

●日時:2009年1月25日(日) 13:00~16:00
●会場:ZAIM 別館1階「なか区民活動センター/研修室」
横浜市中区日本大通34
みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩2分、
↓地図
http://za-im.jp/php/modules/info/rewrite/tc_7.html
●講師:
林 曉甫氏(BEPPU PROJECTスタッフ)
宮本 初音氏(ミュージアム・シティ・プロジェクト事務局長)
高橋 梢氏(北九州国際ビエンナーレ事務局)
●聞き手:蔭山ヅル(ART LAB OVA)
●主催:よこはまアートコミュ実行委員会
●共催:ART LAB OVA、はまことり
●申込:メールまたは電話にて、1)参加希望日時、2)お名前を、また、差し支えなければ、3)職業4)参加動機、講師への質問なども合わせてお知らせください。
●申込・問合:メールアドレス
ycmc.admin@gmail.com
電話:070-5463-0441(原)
●参加費:無料

<講師プロフィール>
林 曉甫(はやし あきお)
BEPPU PROJECTスタッフ。1984年東京生まれ。立命館アジア太平洋大学卒業。学生時代は、別府市内でカフェの運営やフリーペーパーの発行等に携わる。大学3年よりBEPPU PROJECTに関わり始め、2006年に開催された全国アートNPOフォーラムin別府で事務局長を努める。
【BEPPU PROJECT】
大分県別府市を活動拠点とするアートNPO。2005年の設立当初より国際芸術フェスティバルを別府で開催することを目標とし、これまでに現代芸術の紹介や教育普及活動、アートマネージャー育成講座、出版やリノベーションなど様々な事業を実施。現在は多様な方々との協働による市民主導型フェスティバル、別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」(2009年4月11日- 6月14日)の開催準備を進めている。
http://www.mixedbathingworld.com
http://www.beppuproject.com/


宮本 初音(みやもと はつね)
ミュージアム・シティ・プロジェクト事務局長。1962年生まれ、福岡在住。オハツ企画代表(アート・アパート88およびアート・ベース88の運営)。2009年別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」では副事務局長。
【ミュージアム・シティ・プロジェクト(MCP)】
福岡市を拠点に、「都市とアート」をテーマに活動する非営利組織。1990年からビエンナーレ形式で国際美術展を街中でおこなった(2000年まで)ほか、ワークショップやアートセンター構想など、都市のなかのアートの機能を考える活動を継続。2004年から2009年まで福岡市文化芸術振興財団より「ギャラリーアートリエ」の企画運営を委託されている。
http://www.ne.jp/asahi/mcp/fukuoka/

高橋 梢(たかはし こずえ)
北九州国際ビエンナーレ事務局。NPO法人アートインスティテュート北九州事務局。北九州市立旧百三十銀行ギャラリーディレクター。同ギャラリーの美術展、「八幡現代美術展」や「art on site」の企画・運営を行う。
【北九州国際ビエンナーレ】
2007年より福岡県北九州市で開催。実際の北九州市という都市の特性を最大限生かしつつ、インターネット上のサイバースペースと組み合わせた、ローカルでありながらグローバルな、リアルでありながらヴァーチャルな「ビエンナーレ」。さらに、美術の展覧会だけでない様々な文化の形式を導入し、世界的課題を様々な方向から考察。新しいアートの価値や新しい時代のアートの意義を考える。2009年10月より『北九州国際ビエンナーレ2009「移民」』を開催予定。
http://a-i-k.jp/
http://artonline.jp/

【ART LAB OVA】
横浜を拠点に、アーティストが運営する非営利のグループ。まちの狭間で「場」や「出来事」を通じて「関わり」を探るアートプロジェクトとして、活動を展開中。
http://artlabova.org

▼次回予定
■第5回「アートの現場-見る、聞く、つくる-」
関西の現場から~ブレーカープロジェクト・築港ARC・大阪アーツアポリア
日時:2009年2月11日(水・祝)13:00~16:00

■第6回「アートの現場-見る、聞く、つくる-」
東北の現場から~門脇 篤氏(門脇篤まちとアート研究所)などほか調整中
日時:2009年3月20日(金・祝)13:00~16:00

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。